事務所の特色
1981年開設以降、水俣病訴訟、クレサラ事件、南九州税理士会事件、ハンセン病訴訟、川辺川ダム問題、原爆症訴訟、外国人技能実習生問題、政務調査費問題等の弁護団事件や社会問題に取り組んでいます。熊本から全国に、社会的に弱い立場におかれた人々のために制度を変えるべく、自由に楽しく弁護士として働ける事務所です。
取扱事件・弁護団など
ノーモアミナマタ第2次国賠訴訟 年金減額違憲訴訟 労働事件(労働者側) 外国人事件 一般民事・刑事
どのような修習生を求めるか
様々な問題に興味を持って楽しくチャレンジする意欲ある方
採用条件(待遇、会費負担、福利厚生等)
パートナー採用(但し、初年は月50万円の最低保障)となります。OJTはもちろん、事務所事件を優先的に配分します。
新人教育の体制
先輩弁護士との共同受任を通じて学んでもらいます。何でも先輩に聞いてください!!
事務所からのメッセージ
熊本出身の方もそうでない方も、ぜひ一度事務所に遊びに来ませんか(交通費・宿泊費事務所負担)!!