弁護士法人長瀬総合法律事務所

  • 所在地
  • 〒300-1234
    茨城県牛久市中央5-20-11
    牛久駅前ビル201
  • 連絡先
  • 029-875-8180
  • 採用担当
  • 弁護士長瀬佑志
  • 弁護士構成
  • 8名(代表61期、66期1名、68期1名、69期1名、71期、72期、73期、74期)(男性7名、女性1名)

事務所の特色

私たちは、「再生司法」−すべてのクライアントを「再生」すること−を事務所理念に掲げ、茨城県を中心に活動しています。 当事務所は、茨城県牛久市と水戸市、日立市、神栖市の4箇所に事務所を設置し、茨城県内全域のリーガルサービスの提供に努めています。 事務所理念の実現を目指し、ジェネラリストとスペシャリスト、2つの要素を磨くことを意識しながら日々研鑽を重ねています。 当事務所が地方都市に所属しているという地域的特性から、早い段階で様々な分野の案件を経験することができるため、各分野を幅広く習得することが可能です。 一方、近時は地方都市であっても、各分野に精通している弁護士に対するニーズが高まっていることから、個人法務であっても専門性を磨く必要があります。当事務所では、特に①企業法務、②交通事故、③離婚、④入管関係(外国人問題)の分野を重点分野に位置付け、多数の案件を扱っています。企業法務分野では、茨城県内にとどまらず、多数の企業と顧問契約を締結している実績を有しています。 また、相続分野、労働問題(使用者側/労働者側)、刑事事件のほか、他の法律事務所と協同して弁護団事件も担当しています(B型肝炎訴訟、東海第二原発差止請求訴訟等)。 当事務所では、多数の案件を扱っており、各分野を幅広く習得することが可能です。

取扱事件・弁護団など

【重点分野】①企業法務、②交通事故、③離婚、④相続 【取扱分野】⑤労働問題、⑥刑事事件、⑦入管関係、⑧各種弁護団事件

どのような修習生を求めるか

事務所理念に共感し、事務所の所員と尊重しあうことができる方を募集します。当事務所の雰囲気を感じていただくために、ぜひ事務所説明会へご参加ください。

採用条件(待遇、会費負担、福利厚生等)

【勤務時間】平日:午前9時から午後6時 【待遇】給与制(昇給有)、弁護士会費事務所負担、社会保険加入(育児休暇制度・産休制度有)、書籍購入制度、ノートPC、スマートフォン等の業務用機器の貸与ほか

新人教育の体制

所内研修体制のほか、所外研修の補助制度、書籍購入補助制度などを設け、所属する弁護士が安心して成長できる環境を整えています。

事務所からのメッセージ

https://nagasesogo.com/recruit/
事務所説明会(オンライン型/訪問型)の日程や詳しい応募手続の流れは、当事務所の採用サイトをご覧ください。

    応募・お問合せフォーム

    下記、必要項目にご入力の上、送信してください。追って担当より連絡をさせていただきます。
    印は必須項目です。