事務所の特色
弁護士経験20年以上のベテラン弁護士2名と若手弁護士1名で構成され、バランスの取れた事務所です。3名とも自由法曹団、労働弁護団、青年法律家協会のいずれかに所属し、市民や中小企業を主な顧客として、家事、相続、交通事故、債務整理その他各種一般事件はもとより、労働事件、刑事事件及び弁護士会活動等に積極的に取り組んでいます。B型肝炎訴訟、道警ヤジ訴訟及び北大総長解任処分取消訴訟などの人権訴訟事件でもそれぞれ重要な役割を果たしています。
取扱事件・弁護団など
B型肝炎訴訟、道警ヤジ訴訟、北大総長解任処分取消訴訟、タクシー労働者支援弁護団、適格消費者団体など
どのような修習生を求めるか
何事にも積極的に取り組む意欲があるとともに、それぞれの事件に対して真摯に取り組む姿勢のある方。自由法曹団や青年法律家協会あるいは労働弁護団のいずれかに所属してそれら団体の活動にも積極的に参加してもらえる方。また、事務所のパートナーとして長く一緒に活動していける方。
採用条件(待遇、会費負担、福利厚生等)
経費分担のパートナー方式(個人事件の受任は自由だが1年目は事務所事件を含め共同受任を原則とする。)、但し最低収入保証有り、委細は面談の上決定。弁護士会費等は個人負担。
新人教育の体制
共同受任によりOJTを行うほか、随時相談にのります。なお、共同受任は1年経過後も希望により続行します。事件の丸投げはしません。
事務所からのメッセージ
随時面談等に応じますので、お気軽にご連絡ください。