事務所の特色
墨田・江東・葛飾・江戸川の下町を主な活動エリアとする東京東部地域最大規模の法律事務所であり,取り扱う事件の件数・多様性において同地域随一の法律事務所です。区職員労働組合,教職員組合,借地借家人組合等多くの団体を顧問先に持っています。 一般民事,刑事事件はもちろんのこと,労働事件,行政事件,消費者事件等,事務所にはあらゆる種類の事件が持ち込まれ,非常に多種多様な事件を取り扱います。 地域の設計事務所の建築士等と連携し,〝すみよいまちづくり〟をめざして最新のテーマで研究会活動を行う等,地域に密着したユニークな活動も行っています。 事務所はJR錦糸町駅から徒歩2分の至近距離に位置し,霞ヶ関(東京地裁)や新宿も電車で25分圏内にあります。東京スカイツリーのお膝下にあり,都内東部の拠点としてこれから益々発展が期待される地域です。
取扱事件・弁護団など
各弁護士が自分の興味関心に応じ,多様な人権活動を行っているほか,他事務所と連携して弁護団を組み,活動しています(東京大気汚染訴訟,中国人戦争被害訴訟,スーパー堤防事業取消訴訟,福島第一原発被害者弁護団,旧動燃思想差別事件,東京都非常勤講師再任用拒否事件,首都圏建設アスベスト訴訟,HPV薬害訴訟,日本ヒューレット・パッカード事件、年金引き下げ違憲訴訟他)。また,弁護士会,自由法曹団,青年法律家協会等の諸活動にも積極的に取り組んでいます。
どのような修習生を求めるか
東部地域の人々の権利と生活を擁護,労働組合の活動に協力をしていく,平和憲法を守るという事務所の理念の共感をしていただける方。自分で活躍の場を作っていきたい方。
採用条件(待遇、会費負担、福利厚生等)
入所1年目より経費分担制(入所後一定期間は,最低保証制度あり。)詳しくは事務所説明会で説明します。
新人教育の体制
入所後一定期間は先輩弁護士が受任した事件を新人弁護士に配転し,共同受任で事件を処理します。その中で弁護士としての基本的スキルを磨いていただくため,サポート体制は万全です。
事務所からのメッセージ
2022年10月15日(土)の午前10時より、当事務所にて、事務所説明会を行います。是非、ご参加下さい。