事務所の特色
自由な雰囲気のもとで、幅広い事件を扱っています。他の事務所に比べて刑事事件が多めです。
取扱事件・弁護団など
一般民事全般、刑事事件、労働事件、家事全般、行政事件。各所員で自由に弁護団事件に取り組んでいます。
どのような修習生を求めるか
依頼者や事務所の所員とのコミュニケーションがある程度とれる方が望ましいです。
採用条件(待遇、会費負担、福利厚生等)
入所後半年間は月45万円の最低保証あり。半年目から3年目までは、月23万円の最低保証+売り上げの半分以上。
弁護士会費は事務所負担。受任は自由。健康診断補助、パソコン購入補助あり。女性弁護士の妊娠出産後の給付あり。
新人教育の体制
入所後半年間はチューターを複数人設けています。また、共同受任が多いため、中堅になっても先輩と一緒に事件をやる機会が多いです。
事務所からのメッセージ
まずは一度事務所にお越しください。事務所説明会は2022年10月17日(月)18時からです。
ご都合のつかない方は別途個別の説明会も実施いたしますのでご遠慮なくお声掛けください。